【東京ショー2000 速報】福祉だけじゃない!『Pu3』の可能性

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2000 速報】福祉だけじゃない!『Pu3』の可能性
【東京ショー2000 速報】福祉だけじゃない!『Pu3』の可能性 全 5 枚 拡大写真

『Pu3コミューター』は車椅子ばかりに目がいってしまうが、実はこのシートの機能には我々の生活をもっと便利にする可能性を秘めている。というのも、他にもこの脱着機能を生かした計画があるという情報を入手したのだ!

そのひとつが車椅子の横に展示されていたチャイルドシートである。それはそのままベビーカーになってしまうのだ。そして今回展示されていないが、これと同じ考え方でショッピングカートも製作されているという。

ベビーカーもショッピングカートもそのままクルマに持って行けるこの機能は、特に女性にとっては非常に便利なものとなるだろう。また今回、車椅子乗降用としてスライドドアを採用しているが、これも一般ユーザーにとって便利な機能といえる。

Pu3コミューターは前回、内燃エンジンとEV、それらのハイブリッドの3種類のパワーユニットが選べることが特徴であった。“2000年型”ではさらにシートが選択でき、ユーザーの声をより反映できるクルマとなった。一見福祉車両として開発されたような2000年型Pu3コミューターだが、意外に未来のコミューターの本筋かも知れない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る