【東京ショー2000 速報】噂の『エスクード』7人乗り、これが本命!

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2000 速報】噂の『エスクード』7人乗り、これが本命!
【東京ショー2000 速報】噂の『エスクード』7人乗り、これが本命! 全 6 枚 拡大写真
7人乗りバージョンの登場が噂されるスズキ『エスクード』は今回2車種のバリエーションを展示している。事前資料にあった『XL』というエスクードのロングバージョンがまさにこの7人乗りになるのでは、と思いきやこれは5人乗りであった。今年はじめのデトロイト・モーターショーでは6人乗りの『XL6』が展示されている。7人乗りの登場はどうなるのか?

記者がデザイン担当の結城氏にうかがったところ、「それについてはなんとも言えません」という答えが返ってきた。おそらくこれは商用車ショーということで荷室を持った5人乗りが選択されたという可能性が高い。

ピックアップ『グランビターラ・ピックアップ』の方は、かなり大きめのワイドフェンダーが取り付けられ、荷台には以前ジウジアーロもコンセプトカーで使用したものと同じような、アルミのパネルが取り付けられている。荷台の側面のパネルには工具セットが隠れており、見た目も実用性も兼ね備えたタフなクルマとなっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る