【踊る!! ホンダ】『ASIMO』の操作性はプレステ並だ!!

自動車 ニューモデル 新型車
【踊る!! ホンダ】『ASIMO』の操作性はプレステ並だ!!
【踊る!! ホンダ】『ASIMO』の操作性はプレステ並だ!! 全 3 枚 拡大写真

『ASIMO(アシモ)』は単純に小さくなって動きが滑らかになったというだけではない。腕の動作範囲は拡大され、これまでワークステーションで行ってきた大掛かりな装置に加えて携帯コントローラーによる操作も可能となった。

【画像全3枚】

これまでのP3では腕を水平に上げることしかできなかった肩関節だが、取り付け角を20°上げることにより、腕を下ろした垂直状態から105°まで上げて作業することができるようになった。また、人間と同じ5本の指を持っており、1本のワイヤーでこれを制御しているという。

従来のP3はワークステーションでのコントロールのみであったが、アシモではこれに加えてプレイステーションのような携帯コントローラーによる自在歩行の操縦と、登録された動きをボタンで選択するということもできるようになった。この携帯コントローラー自体はまだまだ試作段階ということなので今後も発展していくことだろう。

発表会場では携帯コントローラーによる操作で、我々の前で両手を振って挨拶したり、吉野社長と握手したり、両手をきちんと前にやっておじぎをしたりなどのパフォーマンスを披露してくれた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る