【WRCグレートブリテン・ラリー】年間タイトル、文句なしの決着

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCグレートブリテン・ラリー】年間タイトル、文句なしの決着
【WRCグレートブリテン・ラリー】年間タイトル、文句なしの決着 全 3 枚 拡大写真

WRC世界ラリー選手第14戦ラリー・オブ・グレートブリテンが26日、カーディフにゴール、2000年の全日程を終了した。マニュファクチャラーズ・タイトルはすでにプジョーに決定していたが、ドライバーズ・タイトル争いは最終戦でも争われた。

【画像全3枚】

第14戦の総合1位はスバルのR. バーンズ、2位はプジョーのM. グロンホルム。年間タイトルはこれでグロンホルムに決定した。第14戦でバーンズが優勝し、同時にグロンホルム6位以下だとバーンズのほうが年間優勝であった。何が起こるかわからないWRCでは、過去の実績からいっても大きなポイント差ではない。バーンズはその通り優勝したものの、グロンホルムも2位でゴール、堂々年間タイトルを獲得した。

第14戦3位はT. マキネン(三菱)、4位にC. サインツ(フォード)。年間順位はグロンホルム、バーンズ、サインツの順であった。またグループNでは三菱ランサーが全戦全勝を成し遂げている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る