【『W12』スーパーカーに青信号】ピエヒ会長の執念

自動車 ニューモデル 新型車
【『W12』スーパーカーに青信号】ピエヒ会長の執念
【『W12』スーパーカーに青信号】ピエヒ会長の執念 全 3 枚 拡大写真

ブガッティやベントレーといった高級車ブランドを傘下に収めたフォルクスワーゲン(VW)グループは、それらの製品レインジ再編にひと段落がついた今、中核ブランドVWのフラッグシップ・スーパーカーの量産開発に乗り出した。それが『W12』だ。

先週VW幹部がauto-ASCII記者に語ったところによれば、フェルディナント・ピエヒ会長が量産に向けて最終的なゴーサインを出したという。このカリスマティックなVWグループ総帥は、W12のデザイン、技術設計・開発などすべてにおいて並々ならぬ関心を示していると伝えられる。ピエヒは「価格がもし(当初の計画通り)安くできれば、W12は登場予定のメルセデスベンツ『SLR』の直接のライバルになる」と語っている。

1997年東京モーターショーでコンセプトカーとして発表された『W12』は、ミッドに5.6リットルW12気筒エンジンが搭載されていた。出力は420PS、トルクは530Nm(54.0kgm)。このエンジンが19インチホイールを装着した4輪を駆動する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る