自動車リサイクル財団が発足---天下り先だけにならないで

エコカー 燃費

日本自動車工業会など、自動車関係9団体が出資する、財団法人「自動車リサイクル促進センター」が6日、都内で設立総会を開き発足した。

自動車は地球温暖化やオゾン層破壊の元凶となるフロンガスをカーエアコンに使用していたり、重金属類やオイルやプラスチックなどを多用している。このため、使用済み車を解体処理する際に事前に取り外すなど、適正に処理しないと環境汚染の原因にもなる。自動車リサイクルを義務付ける新たな法律の制定も検討されており、自動車業界が新たな対応を迫られることになる。

新財団はフロン回収や使用済み車マニフェスト(管理票)制度の促進など業界横断的な取り組みを推進する組織で、自動車のリサイクル専門組織の設立は初めてのこと。公益法人は官僚の天下りポスト、との批判が多く新設が難しいといわれるが、使用済み車問題が深刻化するという見通しもあり設立許可が下りたという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る