“普通”じゃないクルマに試乗できるチャンス!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
“普通”じゃないクルマに試乗できるチャンス!!
“普通”じゃないクルマに試乗できるチャンス!! 全 4 枚 拡大写真

来る12月17日(日)、新設なった筑波サーキット・東コースにて、日本EVクラブの今年最後のイベントが開催される。

【画像全4枚】

「チャレンジEV・Aクラス スプリント72レース」と銘打たれたこのイベントでは、来年、全国縦断の旅に出発する「EV・Aクラス」に、プライベーターであるクラブ員が製作したコンバートEV(市販車を電気自動車に改造したもの。多くは鉛バッテリーを大量に積んでモーターを駆動する)が挑戦するスプリントレースが行われる。

そのほかエキジビジョンとして、99年パイクスピークEV部門優勝のホンダ『EVプラス type-R』、98年鈴鹿EVレースストッククラス優勝の三菱『FTO-EV』などといったモンスター級の全開タイムアタックや、Eボー(電動スケーター)やEVバイクのデモラン、メーカー製EVである日産『ハイパー・ミニ』やホンダ『EVプラス』に試乗できるイベントもある。

寒空の中での開催となるが、Xmasディスプレイと暖かいテントも用意されているとのこと。週末のデートにでもいかがだろうか。見学、試乗会参加は無料である。もちろん、電気自動車で参加する必要はないが、アイドリングストップは心がけられたし。

高周波のモーター音を響かせて走る、超ド級EVの全開走行は一見の価値あり!

日時:2000年12月17日(日) 9:30〜16:00(7:00ゲートオープン)
場所:筑波サーキット・コース1000(東コース) 1周1039m
主催:日本EVクラブ、筑波サーキット(共催)
協賛:横浜ゴム株式会社

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る