“フェラーリ・ケータイ”の着メロを聞け!!

自動車 ニューモデル 新型車
“フェラーリ・ケータイ”の着メロを聞け!!
“フェラーリ・ケータイ”の着メロを聞け!! 全 1 枚 拡大写真

中田英寿がペルージャ在籍中に使っていて話題となったフェラーリケータイが日本に上陸した。といっても、イタリアで売られていたものとは全く異なり、日本仕様の日本製だ。

ツーカーセルラー東京から発売された『TK03 Ferrari Model』は、京セラ製のTK03をベースに、ボディカラーをフェラーリレッドにし、フリップにはね馬のフェラーリエンブレムをあしらったもの。電源のON/OFF時には画面に“Ferrari”のロゴが表示され、ほかでは手に入らないフェラーリ・オリジナルネックストラップが付属している。

このケータイは残念ながら首都圏を中心としたツーカーセルラー東京の営業エリアでしか手に入らない。機能としてはEZWeb、256色液晶画面、4和音の着信メロディを備えているが、フェラーリの壁紙、フェラーリの着信メロディ(エンジン音か?)は残念ながらついていない。

なおアスキーではケータイ専門サイトをオープン予定。auto-ASCIIでも開設し次第告知する予定なのでこまめにチェックしてほしい。

《正田拓也》

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る