「お前ら、絶対に許さん」警視庁が暴走族との対決姿勢

自動車 社会 社会
「お前ら、絶対に許さん」警視庁が暴走族との対決姿勢
「お前ら、絶対に許さん」警視庁が暴走族との対決姿勢 全 1 枚 拡大写真

警視庁は15日、年末から年始にかけて、関東地区の暴走族が大挙して山梨県の河口湖を目指す、いわゆる「初日の出暴走」に対し、警察官4300人を投入して厳重に警戒するという方針を示した。

初日の出暴走は、千葉、埼玉、茨城などの暴走族が「初日の出を河口湖で拝もう」を合言葉に、様々な改造を施したクルマで中央自動車道を走り抜け、山梨県の河口湖を目指すというもの。

10年ほど前から凶悪化が目立ちはじめ、料金所の突破、途中区間でのノロノロ走行、施設の破壊や放火を行ったり、暴走族の集団がサービスエリアを占拠して、一般車の立ち入りができなくなるなど、様々なトラブルを生み出した。

警察では昨年から、これまでの説得政策を撤回し、徹底的に戦うという姿勢に転じており、今年は人員を昨年よりも拡大した上で、他の警察本部で開発された「対暴走族グッズ」も積極的に導入。一網打尽にすると意気込んでいる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る