【ホンダF1ストーキング】バレンシア最終日、0.1秒差でフレンツェンが!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

バレンシア・サーキットで行われているブリヂストン契約チームのテストは最終日を迎え、マクラーレンを除く、3チーム4ドライバーが参加した。

気温が20度まで近く上がる快晴の中、トップタイムを出したのはフェラーリのルーベンス・バリケロ。ホンダエンジンを搭載したEJ10に乗ったハインツハラルド・フレンツェンはバリケロにコンマ1秒及ばず2位。テストドライバーのリカルド・ゾンタともに計143ラップ、約580kmを走破しデータを収集した。

順位ドライバー/チームタイム周回
1バリケロ/フェラーリ1'14''96162
2フレンツェン/ジョーダン・ホンダ1'15''04974
3デ・ラ・ロサ/アロウズ1'15''18865
4ゾンタ/ジョーダン・ホンダ1'15''33669

※合同テストのため、オフィシャルタイムは発表されず、タイムはあくまでも参考。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る