【ホンダF1 ストーキング】今年最後のテスト、最初はパニス!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

2000年最後の合同テストが開幕し、ブリヂストン契約勢は6チーム、13ドライバーがバルセロナ近郊のカタロニアサーキットに集まった。

気温17度の中、テストが行われ、結果、マクラーレンのデイビッド・クルサードを僅差で抑え、BARホンダのオリビエ・パニスがトップタイムを出した。また、BARホンダは今年いっぱいオフをとっているジャック・ビルヌーブを除く布陣ながらも、佐藤琢磨を含む4ドライバーが参加していた。

ジョーダン・ホンダはマレーシアGP以来となる両ドライバーの揃い踏み。フェラーリのルカ・バドエルはテスト終了後フィオラノへ飛んで帰り、翌日からの別のテストに備えた。テストは3日間行われ、2日目からはバドエルと入れ違いにルーベンス・バリケロが参加することになっている。

順位ドライバー/チームタイム※周回
1パニス/BARホンダ1'20''60080
2クルサード/マクラーレン1'20''66064
3バドエル/フェラーリ1'21''01079
4ハイドフェルト/ザウバー1'21''15056
5デ・ラ・ロサ/アロウズ1'21''27067
6トゥルーリ/ジョーダン・ホンダ1'21''28080
7フレンツェン/ジョーダン・ホンダ1'21''35060
8ブルツ/マクラーレン1'21''75054
9ライコネン/ザウバー1'22''23052
10マニング/BARホンダ1'23''34014
11ピッツォニア/アロウズ1'24''35012
12佐藤琢磨/BARホンダ1'24''48025
13ハインズ/BARホンダ1'25''26028

※合同テストのため、オフィシャルタイムは発表されず、タイムはあくまでも参考。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る