【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート

自動車 ニューモデル 新型車
【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート
【名門の味『VM180ザガート』】カロッツェリアはCADエキスパート 全 5 枚 拡大写真

トヨタモデリスタインターナショナルは10日、新型車『VM180ザガート』を発売した。トヨタ『MR-S』をベースに、イタリアの名門カロッツェリア、ザガートがエクステリア・デザインを手がけたモデルだ。限定100台が販売され、価格は398〜450万円となる。

『VM180ザガート』は、モデリスタとトヨタ・ビスタ系列とのタイアップによるオリジナルカーとして第3弾となるモデルだ。ビスタ系のウェブサイトにある「サイバーガレージ」と呼ばれるコンテンツで、2000年夏頃からデザイン案を公開し、ユーザーの声を取り入れて開発されたという。

いかもにザガートらしい、アバンギャルドでアグレッシブなデザインを手がけたのはザガート(SZデザイン社)のチーフデザイナー、原田則彦氏。CADやインターネットを活用してモデリスタ側と連携することで、約半年という短期間での開発を可能にしたという。

ボディ外板は、Aピラーとガラス、ドアミラーを除いて、すべて新設計されたという。素材としてはFRPが用いられた。ボディサイズや重量は現時点では公開されていないが、『MR-S』よりもやや大きく、やや重くなっているという。

エンジンは給排気系に軽いチューンを施し、マフラーを変更することで、最高出力が『MR-S』の145psに対して15ps向上しており、トルクも全域で増えているという。またオプションでスポーツ・サスペンションも設定されている。エンジンや足回りの開発、および生産はトヨタ・テクノクラフトが担当している。

価格は5MTの標準仕様が398万円、これに革張りシートなどを与えたラグジュアリー仕様が442万5000円。また5速シーケンシャル仕様も用意されており、標準仕様が405万5000円、ラグジュアリー仕様が450万円だ。ボディカラーはシルバーとレッドの2色。1月10日より全国のビスタ店およびモデリスタで発売し、限定100台の生産となる。なお実際の生産は2月中旬から行われる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る