【頂点へ、新型日産『シーマ』】最も早く買える地区は……名古屋だ!!

自動車 テクノロジー ネット
【頂点へ、新型日産『シーマ』】最も早く買える地区は……名古屋だ!!
【頂点へ、新型日産『シーマ』】最も早く買える地区は……名古屋だ!! 全 1 枚 拡大写真

日産は同社のWebサイト・羅針盤で『シーマ』の標準的な納車日を検索するページを公開している。全国を11のプロックに分割し、標準的な仕様の納車日を表示するというもので、通販パソコンのメーカーでは珍しくないシステムだが、自動車メーカーとしてはこれが日本初の試みとなる。

これまで納車日については、担当したセールスマンが顧客に個別回答していたが、生産工場側の情報を随時更新することでWebサイト上での公開が可能となった。クルマを買いたいと思う人が自分の居住する地区を選択すると、その日現在の受注状況などに合わせ、おおよその納車日が表示される。

15日現在で新型シーマを最も早く入手できるのが名古屋地区で2月14日、次が首都圏地区の15日、大阪は17日、北海道19日、福岡22日の順となっている。トヨタの高級車『セルシオ』の標準納期が4カ月だったことを考えれば、意外に早い納車期間と言えるだろう。

日産はWebサイトを使ったティーザー戦略を積極的に推進しているが、今回のシステムでも他のメーカーが行っていないWebサイトの使い方を提案したことになる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る