【パリ〜ダカールラリー】こんな終わりかたってアリ?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリ〜ダカールラリー】こんな終わりかたってアリ?
【パリ〜ダカールラリー】こんな終わりかたってアリ? 全 4 枚 拡大写真

パリ〜ダカールラリーは21日、ダカール海岸のラックローゼにゴール、ユタ・クラインシュミット(三菱パジェロ)が優勝した。日本の増岡浩(三菱パジェロ)は2位だった。しかし、パリダカ初の女性ドライバー優勝も、増岡の健闘も空しくする事件が前日起こった。

元日にパリをスタート、1万739km(うちSS6180km)を走破。クラインシュミットのSSタイムは合計70時間42分6秒だった。増岡は、J-L. シュレッサー、J-M. セルビア(いずれもシュレッサー・バギー・ルノー)コンビの違反に起因する20日のトラブルで、クラインシュミットに勝利を明け渡した。シュレッサーは3位。

20日19レグのSSでシュレッサー、セルビアのコンビは規則違反を承知でSSを先にスタートした。セルビアが増岡の抑えに回り、シュレッサーが先行。増岡はセルビアを抜くときに足回りを傷め、SS36位の成績で総合3位に落ちた。大会審査委員会はシュレッサーに対し1時間のペナルティを課した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る