ロータス『M250』の発売がどんどん遅れる……

自動車 ニューモデル 新型車
ロータス『M250』の発売がどんどん遅れる……
ロータス『M250』の発売がどんどん遅れる…… 全 3 枚 拡大写真

今か今かと発表が待ち望まれてきたロータス『M250』だが、それがいつになるのか未だに分かっていない。というのもロータスはこのモデルに手を加えて、あらゆる国のマーケットに対応したいと考えているからである。

すでにヨーロッパとアジア諸国のマーケットに向けて商品は完成間近だ。いっぽうアメリカ市場はホモロゲーションを獲得するのにコストが高いという理由で除外されていた。しかし今になって、アメリカをはじめ以前は考慮していなかった多くのマーケットでの投入コストと利益を綿密に調べ上げ、範囲を広げようとしているわけだ。

クルマ自体は完成まであと一歩というところだったのだが、新規導入市場に合わせての設計変更は簡単だ。アルミパーツを接着あるいはリベット接合したシャシーと、複合素材ボディ・パネルとを組み合わせた車体構造だからだ。

ロータスのファンは、この修正がどうスタイリッシュな外観にどう変化を及ぼすのか大変興味を示している。そして4万ポンド(約680万円)と予想されるプライスにも。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る