沈没でホンダの新車デリバリーに大きな影響が

自動車 社会 社会

5日午前6時すぎ、福岡市の沖合いで広島市の海運会社が保有する自動車運搬船『新日洋丸』が浅瀬に乗り上げて沈没した事故の影響で、ホンダが九州地区で販売する新車のデリバリーに大きく影響が出ることが確実な情勢だ。

この運搬船は3日午後、三重県鈴鹿市の本田技研工業鈴鹿製作所の製造したホンダの新車、『シビック』や『ロゴ』など320台と中古車15台を四日市港で積載し、博多港に向けて航行していたが、入港直前の5日朝、福岡市の玄界島灯台から北北東13kmの海上で浅瀬に気付かず、乗り上げて沈没した。乗員8人は救命いかだで脱出して全員無事が確認されている。

沈没した付近は燃料と思われる油膜が長さ2km、幅200mにわたって浮かんでおり、海洋汚染になる可能性もある。クルマは船と共に失われてしまったが、海運保険に加入しているため、ホンダ側に損失は発生しない。しかし、この事故によって九州地区への新車納入が遅れる見通しで、ホンダはその対応に追われている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る