デラロサがプロスト入り---それはいいけれど……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
デラロサがプロスト入り---それはいいけれど……
デラロサがプロスト入り---それはいいけれど…… 全 1 枚 拡大写真

シーズン開幕1カ月前に突然アロウズから解雇され、その動向が注目されていたペドロ・デラロサが、リザーブドライバーとしてプロスト入りすることが決定した。契約期間は2年。

アラン・プロストは「コンペティティブなシーズンの直前になって、ペドロがチームに加わってくれたことを非常に喜んでいる。彼のF1経験や過去に示してくれた才能は、ジャン(アレジ)やガストン(マッツァカーネ)にとって非常に重要なサポートとなるだろうし、チームの目標に大きく貢献してくれると信じている」とコメント。プロストチームは2月7日から14日までエストリルでテストを予定している。

この発表を聞いた口の悪いパドック雀たちは、「夏までにはデラロサにシートを奪われてマッツァカーネが解雇されるだろう」とささやき始めている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ佐藤社長「あなた目掛けて、車を作る」…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る