【株価】全体相場が下げ止まらず。日産、日野は?

自動車 ビジネス 株価
【株価】全体相場が下げ止まらず。日産、日野は?
【株価】全体相場が下げ止まらず。日産、日野は? 全 1 枚 拡大写真

全体相場が、15年4か月ぶりの安値を更新。自動車株も全面安となった。

日産自動車は、一時99年10月以来の770円まで買われたが、全体相場の下げに聞きずられ、結局前比7円安の749円と7日ぶりに反落。

ただし、今期業績が増額修正の公算もあるだけに、出来高は市場第4位と買い注文も高水準。株式市場は日銀の利下げでも歯止めがかからないが、同社は有利子負債が大きいだけに、返済負担の軽減を評価する声もある。東京三菱証券が目標株価を900円に設定するなど、依然目が離せない存在だ。

日野自動車工業も、一時97年7月以来の600円台乗せ。しかし、前日比13円安の572円と4日ぶりに反落した。

相場環境が悪化すると、利益確定の売りが先行するが、むしろ日産の株価の底堅さが印象的だった。

一方、週初に「ターンアラウンド計画」を発表した三菱自動車工業は、前日比7円安の344円と続落。外資系証券の一部が売り推奨に転じるなど、先行きは楽観視できない状況だ。

この日上げたのは、いすゞと富士重工業の2社のみ。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る