【レポート『Nシステム裁判判決』vol.5】目的外利用が例外だって?

自動車 テクノロジー ITS
【レポート『Nシステム裁判判決』vol.5】目的外利用が例外だって?
【レポート『Nシステム裁判判決』vol.5】目的外利用が例外だって? 全 2 枚 拡大写真

公判では、'99年9月に新潟日報がスクープした「中越地方の警察署の課長警部(40)が7月、女性警察官との交際をめぐり辞職した問題で、県警がこの元警部の行動を車のナンバー自動読み取り装置『Nシステム』でチェックしていたことが6日、分かった。

Nシステムは道路に設置され、犯人追跡など捜査目的に使われており設置場所などは公表されていない。身内の行動把握に使ったことに対して県警内部からも「装置の乱用で行き過ぎではないか」(99年9月7日付け朝刊より抜粋)---新潟県警による、警察官の非番時の行動監視にNシステムを悪用が発覚した件に関しても「Nシステム目的外事件」の具体例として証拠提出された。

対して裁判所は、「Nシステムによって記録、保存された走行車両のナンバーデータが、右の目的以外に警察職員の素行調査の目的で使用されたのではないかと報道がなされた事実は認めるが、仮に一部にこのような本来の目的を逸脱した使用の事例が存在したとしても、これから直にNシステムによる情報の取得、管理の目的・方法が一般的に不当なものとなるとは解されない」と、要はこの事件が仮に事実であっても超例外だとていうのだ。

でも「例えば食堂で食中毒が一件でもおこったら『どういう管理体制なのか』を疑うのが当たり前。目的外利用が1件でも公になった以上、管理が正当かどうかきちんと評価すべき。詭弁というほかなく説得力がない」(笹世弁護士)だし、新潟県警のみならず全国の警察で同様の目的外運用がなされていると考えるほうが妥当ではないだろうか。

<<前のページへ 次のページへ>>

《小谷洋之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る