【ホンダF1ストーキング】フレンツェン「表彰台狙えたのに」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】フレンツェン「表彰台狙えたのに」
【ホンダF1ストーキング】フレンツェン「表彰台狙えたのに」 全 1 枚 拡大写真

先日終了したオーストラリアGPで5位入賞を果たしたジョーダン・ホンダのハインツハラルド・フレンツェン。予選で2強の一角を崩す4番手に入り、一時は3位を走行していたが、フェラーリのルーベンス・バリケロと接触してスピンし、念願の表彰台はならなかった。

「少なくとも表彰台には上がれると期待していたんだ。でも終わってみると5位で2ポイントだけ。それでもレース内容を考えると良かったと言えるだろう。うまくいっていれば2位にはなれたはずだよ」とフレンツェン。

バリケロとの接触については「起こったことについてとやかく言うつもりはない。でもルーベンスは自分のしたことを申し訳なく思っているはず」とだけコメント。接触によりタイヤにダメージを受け、ピットストップでタイヤ交換したときには、いつ空気が漏れてもおかしくない状態だったというフレンツェンのマシン。昨シーズンはマシンの信頼性の無さに苦しんだジョーダンだが、今年は大丈夫のようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. ホンダ『プレリュード』新型、SUPER GTに2026年から参戦…GT500マシンのプロトタイプ公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る