エンジンが付いているとキックボードも原付扱い!?

自動車 社会 社会

静岡県警は15日、エンジン付きのキックボードで国道1号線を走行したとして、愛知県豊橋市在住の高校1年生の少年を道路交通法違反で書類送検した。

調べによるとこの少年は、昨年12月24日の午後4時ごろ、静岡県浜松市の国道1号線を東京方面に向けて走行していたところを警ら中の警察官に発見された。免許の提示を求めたところ、この少年は無免許だったため、その場で補導された。このエンジン付きキックボードは25.5ccのエンジンを搭載しており、道交法の上では原動機付き自転車と同じ扱いになるという。

少年は「どこまで行けるかチャレンジしたかった」と発言しているが、警察では「公道を走るということは原付自転車と同じ扱いになるし、自賠責保険への加入も必要です」と注意を呼びかけている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る