先進安全技術『ASV』で、死亡事故の4割削減

自動車 テクノロジー ITS
先進安全技術『ASV』で、死亡事故の4割削減
先進安全技術『ASV』で、死亡事故の4割削減 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は、第二期ASV推進計画の報告書をまとめた。先進安全自動車(ASV)は車線をはみ出して走行している時に危険をドライバーに伝えたり、前方を霧で見えにくい時に追突の危険性を伝える先進的な安全技術。1996年度からの5カ年計画で報告書をまとめた。

それによるとASV技術の事故低減効果として死亡事故・重傷事故の4割の削減が可能との推定結果をまとめた。また、ASV技術の基本的な理念を「ドライバー支援の原則」、「ドライバーが受けいれやすいようにヒューマンインターフェイス設計が適切」、「社会が受け入れやすい」こととした。

同省では今回まとめた報告書をもとに、成果報告会を5月23日、横浜国際会議場(パシフィコ横浜)で開催。ASV車両も合わせて展示する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る