【株価】ホンダの排ガス浄化システムの「威力」

自動車 ビジネス 株価
【株価】ホンダの排ガス浄化システムの「威力」
【株価】ホンダの排ガス浄化システムの「威力」 全 1 枚 拡大写真

全体相場が大幅続伸し、自動車株も全面高。ホンダが、前週末比260円高の5350円と大幅高。排ガス浄化システム「プロブスカイト三元触媒システム」を、米ベンチャー企業と共同開発したと発表。4月5日発売予定の新型『ステップワゴン』から順次新車への搭載を予定しており、市場では買い材料とされていた。

日産自動車は、一時決算対策の売りにおされたが、引け値は前週末比4円高の850円としっかり。この日はグループ企業の河西工業株の一部売却を発表、リストラ戦略を依然として推し進めている。富士重工業が、前日比32円高の920円と、終値ベースでは昨年5月12日以来の900円台を回復。トヨタ自動車も、同130円高の4650円と続伸した。

マツダは、先週土曜日の地震の影響懸念から一時売られたが、終値は前週末比17円高の333円と上げた。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る