三菱電機がシェアアップを図る『V7000』シリーズの実力

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
三菱電機がシェアアップを図る『V7000』シリーズの実力
三菱電機がシェアアップを図る『V7000』シリーズの実力 全 1 枚 拡大写真

三菱電機は、5.1chドルビーデジタルで楽しめる本格的なカーAVシステムへとグレードアップできるDVDナビゲーション『V7000』シリーズを4月22日より発売すると発表した。同時に、DVDナビの高機能だけに絞り込んだ『V5000』シリーズ、手軽さを追求したCDナビ『D550-2シリーズ』も6月9日より発売。同社はこのカーナビに3つのラインナップを用意し、現在7%のシェアを10%程度にまで一気にアップする考えだ。

V7000シリーズには、これまでの三菱製ナビにはなかった高機能ぶりが随所に見える。まず、同社としては初の音声認識システムを搭載し、この認識率は業界最高のレベルを実現。約2600万件の住所ピンポイント検索や、約500件のダイレクト施設検索を可能としている。これまで同様、DVDビデオの再生も可能となるMPEG2デコーダーを搭載しているが、今回は、同社から5月25日に発売されるMD/CDセンターユニット・MC-H900DAを組み合わせることで、5.1chドルビーデジタルによる臨場感豊かなサウンドが楽しむことが可能となった。

さらに携帯電話の『iモード』との接続によって、メールの送受信やインターネット接続、そしてハンズフリー通話にも対応。3月30日より本格稼働となったETC(自動料金収受システム)にも、専用端末を接続することで料金表示などで対応可能となる。ラインナップは、7型ワイドTVをセットの「CU-V7000VP」(25万8000円)、本体のみの「CU-V7000」(17万8000円)の2モデル。

V5000シリーズは、DVDビデオ再生機能やiモードへの対応などを省いたDVDナビのベーシックモデルで、6.5型ワイドTVをセットにしたCU-V5000VP(19万8000円)と本体のみのCU-V5000(13万8000円)の2モデルをラインナップ。CDナビとなる『D550-2シリーズ』はカーナビを手軽に使ってみたい人向けに開発されたもので、こちらも6.5型ワイドTVとのセットモデル「CU-D550VP-2」(16万8000円)と、本体のみの「CU-D550-2」(9万9000円)の2モデルを用意している。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る