アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定

自動車 ビジネス 企業動向
アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定
アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定 全 1 枚 拡大写真

トヨタ系部品メーカーのアイシン精機は4日、エンジンバルブの開閉を制御する「可変バルブタイミング機構(VVT)」をBMWから受注したことを明らかにした。

VVTは、エンジンの回転数に合わせて吸排気バルブを制御し、空気の吸入や排出を常に適切な量に保つシステム。アイシンが主に納入しているトヨタでは、これを『VVT-i』と称し、1.0リットルから4.3リットルまで、ほぼ全ての排気量のエンジンに装着されている基幹部品。同社では海外メーカーにもこの部品を供給しており、すでにルノーやボルボなどで採用が進んでいる。アイシン製のVVTは油圧を効率的に活用できるのが特徴で、他社の同様製品と比べて重量を30〜50%程度軽くできるため、エンジンの軽量化を目指すメーカーから引き合いが強い。BMWでは燃費向上や排ガス削減などを目指すため、このパーツの採用を決定。『VANOS(ヴァノス)』という名称で今後装着を進めていく。

アイシンでは2001年度に20万個を納入し、2003年度までに80万個に規模を拡大していくという。購入量の多いBMWから受注を機に、同社では他の欧米メーカーにも売り込みを図っていく方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る