アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定

自動車 ビジネス 企業動向
アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定
アイシン精機、トヨタ車必須アイテムの「アレ」をBMWにも供給決定 全 1 枚 拡大写真

トヨタ系部品メーカーのアイシン精機は4日、エンジンバルブの開閉を制御する「可変バルブタイミング機構(VVT)」をBMWから受注したことを明らかにした。

VVTは、エンジンの回転数に合わせて吸排気バルブを制御し、空気の吸入や排出を常に適切な量に保つシステム。アイシンが主に納入しているトヨタでは、これを『VVT-i』と称し、1.0リットルから4.3リットルまで、ほぼ全ての排気量のエンジンに装着されている基幹部品。同社では海外メーカーにもこの部品を供給しており、すでにルノーやボルボなどで採用が進んでいる。アイシン製のVVTは油圧を効率的に活用できるのが特徴で、他社の同様製品と比べて重量を30〜50%程度軽くできるため、エンジンの軽量化を目指すメーカーから引き合いが強い。BMWでは燃費向上や排ガス削減などを目指すため、このパーツの採用を決定。『VANOS(ヴァノス)』という名称で今後装着を進めていく。

アイシンでは2001年度に20万個を納入し、2003年度までに80万個に規模を拡大していくという。購入量の多いBMWから受注を機に、同社では他の欧米メーカーにも売り込みを図っていく方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 電動時代のベンツはついに「グリルが光る」! 9月発表の新型『GLC』から新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る