チャイルドシート使用が明暗をわけた---幼児が死亡

自動車 社会 社会
チャイルドシート使用が明暗をわけた---幼児が死亡
チャイルドシート使用が明暗をわけた---幼児が死亡 全 1 枚 拡大写真

4日、徳島市内の徳島自動車道で主婦の運転する軽自動車が中央分離帯に乗り上げたまま約20メートル走った後、道路左側のガードレールに衝突するという事故が発生した。この事故で助手席に乗っていた幼児が車外に投げ出されて死亡した。後部座席でチャイルドシートに座っていたもう一人の幼児は無事で、チャイルドシートの使用が明暗をわけた形だ。

徳島県警の高速道路交通警察隊によると、この主婦の運転するクルマは中央分離帯の鉄さく(高さ70センチ)に車輪を乗り上げた状態で20メートル程度を走り、その後も鉄さくに当たりながら道路端のガードレールに衝突した。同隊では主婦のわき見運転が原因とみて詳しく調べている。

この事故でクローズアップされたのはチャイルドシートが運命をわけたということ。後部座席にセットされたチャイルドシートに座っていた幼児はケガ一つ無かったが、助手席にチャイルドシート無しで座らされていた幼児は車外に投げ出されることとなり、全身を強く打って亡くなった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る