【ニューヨークショー2001出品車】ハマー『H2 SUT』---みんなのユーティリティ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークショー2001出品車】ハマー『H2 SUT』---みんなのユーティリティ
【ニューヨークショー2001出品車】ハマー『H2 SUT』---みんなのユーティリティ 全 1 枚 拡大写真

11日に始まるニューヨークオートショーの出品車がラインアップされはじめた。すでにデトロイトなどで紹介された車も多いが、アメリカの中心地で行われるショーだけに思いがけないワールドデビューが飛び出すのも毎年の恒例。

まずラインアップされたのはハマー『H2 SUT』。アーノルド・シュワツェネガーがニューヨークでデモ運転を行い、雰囲気を盛り上げる。『H2』はすでに紹介されているが、今後のニッチのひとつとなりそうなスポーツユーティリティ・トラックという形で登場する。ダイムラー・クライスラーから「グリルの形状がジープに似過ぎている」と訴訟を起こされているハマーだが、その威力は健在だ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る