チャイルドシート不着用で死亡、だから母親のあなたを送検

自動車 社会 社会
チャイルドシート不着用で死亡、だから母親のあなたを送検
チャイルドシート不着用で死亡、だから母親のあなたを送検 全 1 枚 拡大写真

走行中のクルマの助手席から2歳の幼児が転落、死亡したのはチャイルドシートを使用していなかったからだとして、北海道警旭川中央署は13日、業務上過失致死容疑でこの幼児の母親を書類送検したことを明らかにした。交通事故でチャイルドシートを使わなかった過失が問われて立件されるのは全国でも初めてのケースとなる。

事故は昨年11月8日に発生している。旭川市内の国道40号線で25歳の飲食店従業員が運転するクルマが交差点を右折した際、助手席側のドアが突然開いて幼児が転落。対向車にはねられて、翌日に脳挫傷で死亡していた。この幼児はドアロックを解除するという遊びぐせがあったが、母親はそれを特に注意していなかった。

警察では「着用が義務付けられているチャイルドシートを使用していなかったこと」と、この幼児が「これまでに何度もドアロックボタンを解除して同様の危険性を感じていたのに、それを改めさせようとしなかったこと」の二つを安全義務に対する過失と判断。幼児をはねた対向車のドライバーと共に書類送検した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る