三菱、南米進出---ダイムラー・クライスラー工場で『Zカー』生産

自動車 ビジネス 企業動向
三菱、南米進出---ダイムラー・クライスラー工場で『Zカー』生産
三菱、南米進出---ダイムラー・クライスラー工場で『Zカー』生産 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は18日、ダイムラー・クライスラーのブラジル工場を活用することで2005年にも南米市場に参入するという方針を明らかにした。

南米での自動車販売はここ数年、急激に増加する傾向にあり、日本メーカーの進出も目立ってきている。中心となるブラジルにはトヨタやホンダが進出。日産はルノーの現地拠点を利用し、生産を行うための準備を進めている。

三菱も乗用車分野で協業体制を取るダイムラー・クライスラーの支援を受け、同社が持つブラジル工場を利用して、世界戦略小型車『Zカー』を生産する方向で検討を始めた。今のところ2005年の生産開始を目標にしているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る