自分のブランドに自信を持つために…。スバル六連星マークが復活

自動車 ビジネス 企業動向
自分のブランドに自信を持つために…。スバル六連星マークが復活
自分のブランドに自信を持つために…。スバル六連星マークが復活 全 1 枚 拡大写真

富士重工業は、すばる星団をデザインした六連星(むつらぼし)のブランドマークを新型『レガシィ』シリーズを機に復活させた。今後国内向け全モデルへの採用を再開し全世界統一でスバルブランドを展開していく。

スバルマークのエンブレムは1958年に発売した『スバル360』以来、スバル車のトレードマークとして定着してきたもの。1990年頃を境目に国内での販売が伸び悩んだため、イメージ一新を図る目的で乗用車では1993年から採用を取りやめていた。

昨年、GM(ゼネラル・モーターズ)傘下に加わり、グローバル企業としての存在感を強化するためにも「もう一度、自信を持って復活させてみては?」という声が社内外でも上がっていたという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る