いすゞがトヨタに挑戦!? 黒ネコ捕獲戦争に発展か?

自動車 ニューモデル 新型車

いすゞ自動車は、新都市型集配専用車『ビギン』を開発、今月から物流企業に先行販売し、1年後を目途に一般販売を開始すると発表した。

ビギンは、都市内集配ニーズに対応する新世代の集配専用車として開発した。特徴は、荷役作業の効率化するため、フルウォークスルー構造、左右スライドドアを採用、床面地上高を低く抑えた。大量の小口集配に対応するため、広い荷室容積も確保したほか、都市内配送にふさわしくスタイリッシュな外観とクリーンディーゼルエンジンを搭載した。

エンジンは1.5トンの『エルフ』の「4JG2」型ディーゼルエンジンを搭載した。EGR(排出ガス再循環)装置、酸化触媒コンバーターを採用して低排ガス化した。

これまで、宅配便配送専用車はトヨタ自動車がヤマト運輸に納入している車両しか無かった。いすゞも専用車を開発、トヨタの市場を切り崩す。

ビギンは一部の物流企業に先行して販売し、稼動現場での物流ニーズの情報収集を行った上で、1年後の市販を目指す。先行販売する業者にはヤマト運輸も含まれている模様で、トヨタ対いすゞの争奪戦が繰り広げられそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る