「スズキ、ホンダに負けるな!!」と、ヤマハが大型スクーター投入

自動車 ニューモデル 新型車
「スズキ、ホンダに負けるな!!」と、ヤマハが大型スクーター投入
「スズキ、ホンダに負けるな!!」と、ヤマハが大型スクーター投入 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、欧州で人気の大型スクーター『TMAX500』を8月1日から発売すると発表した。

TMAXは、新開発の水冷4サイクルDOHC並列2気筒4バルブの500ccエンジンに、CVTを組み合わせたほか、高剛性で前後の最適重量配分が可能なのダイヤモンド型フレームを採用、滑らかかつ俊敏な走行性と操縦安定性能を実現したとしている。長距離タンデム走行に対応できる居住性や利便性が特色。このスクーターは昨年7月から欧州市場向けに投入しているが、国内でも需要が見込めることから販売する。

大型スクーター市場では、ホンダが排気量600ccクラスの『シルバーウイング』を、スズキが400ccクラスの『スカイウェーブ』を国内投入しているが、ヤマハは250ccの『マジェスティ』しかなく、遅れを取っていたが、今回初めて500ccクラスを投入することで販売巻き返しを図る。

価格は74万円で、年間販売目標は1500台。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る