【『エスティマ・ハイブリッド』登場!】プラネタリウムのような星空メーター

自動車 ニューモデル 新型車
【『エスティマ・ハイブリッド』登場!】プラネタリウムのような星空メーター
【『エスティマ・ハイブリッド』登場!】プラネタリウムのような星空メーター 全 2 枚 拡大写真

インテリアはカタチには手を加えずに、内装のトリムやオーディオ、ドアスイッチ部のパネルの素材、模様を変更している。標準グレード、“Gセレクション”ともに専用の柄、素材が使用されている。

【画像全2枚】

大きく変わっているのがダッシュボード上、センターに配置されているプラネタリウムのようなスピードメーター。キーをひねると、まずメーター全体がフワッと青く浮かび上がる。その後に白い針、そして数字と目盛りの順に光って「READY」の文字が点灯すると発進可能となる。ハイブリッドシステムの起動の待ち時間を感じさせないための巧みな演出である。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る