【誕生・新型日産『スカイライン』】V型エンジン採用で燃費大幅アップか?!

エコカー 燃費
【誕生・新型日産『スカイライン』】V型エンジン採用で燃費大幅アップか?!
【誕生・新型日産『スカイライン』】V型エンジン採用で燃費大幅アップか?! 全 4 枚 拡大写真

2.5リットル、3.0リットルともに直噴エンジンとなった新型『スカイライン』。10・15モード燃費は、2.5リットルが12.0km/リットル、3.0リットルが11.6km/リットルと発表された。これは、先代の4ドア2.5リットルAT車(ER34)の10.6km/リットルより2.4km/リットルの向上となっている(3.0リットル車の設定なし)。

「直噴の採用や、ATのロックアップ領域の拡大が燃費に貢献しています。そのほか、車両の軽量化、空力性能の向上もいい影響を与えています」と語るのは、パワートレイン事業本部エンジン製品開発部エンジン製品開発グループ主査の龍田浩氏。

ちなみに先代スカイラインの5月度のe燃費データを見てみると、2.5リットルAT車(ER34)のデータで7.7km/リットルだが、新型と同系統のエンジンを積み、車両重量も近い『セフィーロ』の2.5リットルAT車(PA33)が、8.9km/リットルとなっている。よって新型はこれに近い数値が出ることはほぼ間違いなく、大幅な改善となるだろう。

しかし、低排出ガス認定(★印)がひとつも付かないことについては、「走りの部分を重視したクルマですので、最高に環境コンシャスなクルマ、とは言えませんが」と前置きした上で、「今後改良していくべき点だと認識しています」と歯切れが悪い。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る