【ルマン2001ゴール】ベントレーが表彰台復帰「どう喜んでいいのかわからない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン2001ゴール】ベントレーが表彰台復帰「どう喜んでいいのかわからない」
【ルマン2001ゴール】ベントレーが表彰台復帰「どう喜んでいいのかわからない」 全 5 枚 拡大写真
アウディは世界でもっとも過酷といわれるレースを2年連続で制した。土砂降りの雨でもアウディ『R8』はその性能を発揮し、ルマン24時間耐久レースで1-2フィニッシュを飾った(17日)。この勝利は去年以上の価値があると言っても過言ではない。

まるでパワーボートのレースを見ているような激しい雨のなかの争いは、特にドライバーに負担がかかった。ルマンの長いストレートをハーフスロットルで我慢しなくてはならなかったからだ。しかしアウディR8は雨の中でも大きなトラブルもなく走りきった。トム・クリステンセン、フランク・ビエラ、エマニエル・ピッロ、3人の優勝ドライバーは「今までのレースの中で最も過酷」と口をそろえた。

この過酷な24時間を走りきり、ベントレーは表彰台に帰ってきた。アウディ2台の後を受けアンディ・ウォレスのドライブするベントレー『EXPスピード8』が意気揚揚とゴールラインを通過したのだ。ウォレスは「どう喜んでいいのかわからない。忘れられないルマンになった。最高だ」と語る。この言葉はベントレー関係者全員の気持ちを代弁しているにちがいない。

夜になっても雨が降り続くという難しい状況のなか、オリビエ・ベレッタ、カール・ベンドリンガー、ペドロ・らミーのドライブするクライスラー『LMP』は4位でフィニッシュした。4位というのは、クライスラー・グループのワークス車の成績としては1928年以来の最高位だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る