【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?
【読者の質問】CART「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか? 全 1 枚 拡大写真

読者のK. T. さんからの質問---CART第7戦で混乱を招いたという「ポップ・オフ・バルブ」ってなんですか?

---ポップ・オフ・バルブはターボのブースト圧を制限する装置で、インテークマニホールドの上部に取り付けられ、一定の過給圧を超えると弁が開いて空気を外に逃がす仕組みです。

今回CARTが装着を義務づけたのは、従来のバルブにスペーサーをかませて3/4インチ延長した新型です。延長したことで過給圧センサーの位置が変わってしまい本来の性能が発揮できないことから、ホンダとフォードが抗議しました。「事前に充分テストしていないものは使えない」というのが抗議の理由です。

一方、トヨタはCARTの意向を支持しました。というのも、もともとCART側からトヨタに「インテークマニホールド内の気圧コントロール違反を防ぐバルブ」の開発について依頼があり、それを受けてトヨタは充分にテストしていたようです。

従来のバルブを使っているとパワーを上げる抜け道があり、CARTはそれを防ぐ目的で新しいバルブの開発を決意したのだそうです。もちろんホンダとフォードは、違反はしていなかったと言っています。まだ情報を整理し切れていない部分もありますが、およそこんなところです。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る