小泉首相、国土交通省、自民党道路族の皆さんへ

自動車 社会 社会

JAFは22日、自動車の税金に関するアンケート結果をまとめた。アンケートはJAFのホームページ上で今月1日〜10日に実施された。

道路整備の大半が自動車関係の税金でまかなわれていることについて、回答者の56%が「道路整備は十分で税負担は軽減されるべき」と答えたほか、道路特定財源の一般財源化については(複数回答)「道路整備に使わないなら税金を安くすべき」という意見が52%と大半を占めた。

このほか「高速道路の料金を安くすべき」と「道路整備に関連した街づくりや環境対策に限定して使うなら良い」とする意見もそれぞれ40%づつで、「道路整備以外に広く使っても仕方ない」という意見は11%にとどまった。

JAFは当初、「4000-5000通の回答があれば」と見込んでいたが、小泉内閣の道路特定財源見直し発言もあり、実際は1万1457通の有効回答を集めた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. ホンダ『プレリュード』新型、SUPER GTに2026年から参戦…GT500マシンのプロトタイプ公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る