【最速試乗セガ・クラブカート Vol. 1】カート全日本チャンピオンのインプレッション

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【最速試乗セガ・クラブカート Vol. 1】カート全日本チャンピオンのインプレッション
【最速試乗セガ・クラブカート Vol. 1】カート全日本チャンピオンのインプレッション 全 4 枚 拡大写真

7月から全国のゲームセンターでプレイできるようになった最新ドライビングゲーム、セガ『クラブカート』〜ヨーロピアンセッション〜。モータースポーツ登竜門であるレーシングカートが題材のドライビングゲームだ。いまのドライブゲーム業界に危機感を抱いているオートアスキーとしては、久々に期待できる素材ということで、6人のテストドライバーと契約。真っ先にテストした。

【画像全4枚】

テストドライバーひとり目は、片岡龍也選手(21歳)。1999、2000年と2年連続の全日本カートFSAチャンピオンだ。今年はヤマハのESSOフォーミュラスカラシップでフォーミュラトヨタに参戦。同時にヤマハカートのアドバイザーをつとめるカート卒業生である。

「実車とこのゲームの共通点は、とにかくパワースライドするところ。アクセルを踏みすぎるとパワーかかりすぎて、リアタイヤが滑る。ちゃんとパワーコントロールをしないとダメという点は、僕が乗ってるカートみたいですね」

「ステアリングもいい意味でシビア。お釣りもらいだすとなかなかカウンターカウンターが重くて、ちょっと慣れるのに時間がかかった。セッティングしたいと思いました」

「ただ、動きが実際のクルマよりもピーキーなんですよね。唐突にスライドがくる。そのあたりをステアリングから情報で分かると、コントロールしてるって感覚になりやすいし面白く操れると思う。ただそういうリクエストが出るってことは、実際の感覚に近いってことですけどね」(談)

若いチャンピオンということで、激しい走りを想像していたが、じつにスムーズに走らせる。実際の全日本カートは、「抜きつ抜かれつ」というより「ミスを待つ」レースということで、鍛え上げられた安定感は抜群だった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る