【読者の声】『Cクラス・スポーツクーペ』の価格とポジショニングについて

自動車 社会 行政
【読者の声】『Cクラス・スポーツクーペ』の価格とポジショニングについて
【読者の声】『Cクラス・スポーツクーペ』の価格とポジショニングについて 全 4 枚 拡大写真

メルセデスベンツ『Cクラス・スポーツクーペ』の410万円という価格とポジショニングをどう思うか。読者はこう考える。

<金時さんから>---リーズナブル [reasonable] 合理的、納得できる……ドイツ車全体に、言えることですがその販売戦略は、リーズナブルとは言い難い。ヤナセの悪影響が今も続いているということでしょう。

メディアにも責任があると思います。価格を無視した評価が多すぎるのではないでしょうか。アメリカ市場価格300万円(予想)がなぜ日本市場で410万円になるのか、報道発表会で誰も質問しなかったのでしょうか? プジョーの成功を安売り戦略と書いた記事を読んだ事がありますが、安売りではなくリーズナブルだったからだと思います。

ITによって消費者の意識も大きく変わろうとしているように思います。それ故メディアの責任が重くなっています。良識ある報道を期待します。欧米であれば消費者による不買運動が起きてもおかしくない価格だと思います。NIKEの様に。

<ベンツがほしい者さんから>---パフォーマンスを考えれば高くはない。しかし、スーパーチャージャーなしの仕様もいれてほしい。私はC180スポーツクーペがほしい。価格はずばり298万円!!410万円なら無理してでも『CLK』を買う。

<O. YOKOYAMAさんから>---我が国では、クーペ市場そのものが、一部の人にしか受け入れない状況下に、質実剛健のメルセデスがクーペボディとは。価格も質実剛健だ……。フランス人につづきドイツ人の戦略にいやはや脅かされます。ライバルはBMW『3シリーズ』でしょう! 街をハイソな方が埋め尽くす予感さえ感じます。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る