【ドイツF1バブル最高潮…Part 2】4人で上位独占も
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

さらにドイツ国内のF1放映権を持つRTLは年間数十億レベルの放映権料を支払っているが、その巨額な放映権料を支払っても、TV広告を希望する企業は後を絶たない状態で、RTLはF1の放映権料をはるかに超える収入を獲得している。
そして今年、ドイツのF1バブルが一気に過熱、過去最高の盛り上がりを見せている。この主役はヨーロッパGPでも見せたシューマッハ兄弟のトップ争いにあることは間違いない。
しかし、彼ら以外にもハインツハラルド・フレンツェンとニック・ハイドフェルドの存在が、ドイツ国民のF1バブルが最高潮に達した大きな理由だ。なぜなら、今年F1参戦している4人のドイツ人ドライバーは全員才能とマシンに恵まれていて、この4人のうち3人で表彰台を独占するGPがあっても不思議はない。つまり、シューマッハ兄弟対決をサポートするようにして、フレンツェンとハイドフェルドという役者がそろったことで、ドイツF1バブルは一気に膨らんだと言える。
> つづく
《編集部》