不正軽油で9億円以上の脱税---栃木県警が逮捕

自動車 社会 社会
不正軽油で9億円以上の脱税---栃木県警が逮捕
不正軽油で9億円以上の脱税---栃木県警が逮捕 全 1 枚 拡大写真

栃木県警は24日、軽油を無許可で貯蔵・販売した上、軽油引取税約1億3200万円を脱税したとして、小山市の石油販売業の男を消防法違反(不法貯蔵)と、地方税法違反(脱税)の疑いで逮捕したことを明らかにした。

警察の調べによると、この男は本来は軽油保管のために必要な市長の許可を得ないまま、自分の持つ工場内に軽油4キロリットルを不法に貯蔵していた疑いが持たれている。

この軽油はA重油と灯油を混合して作った不正な品質のものと見られ、それを認識した上で千葉や埼玉など関東全域の48の運送業者にこの軽油を販売。1997年8月から2001年2月までの間、今回の摘発理由となった1億3200万円相当を含む、総額9億4000万円相当の引取税を脱税した疑いが強いとして、警察は取り調べている。

A重油と灯油を混合して作った不正軽油は、排出ガスに含まれる有害物質が非常に多く、特にPM(粒子状物質)の値は最悪で、排出ガスが真っ黒く見える。東京都などでは不正軽油の取締りを強化しているが、これを直接取り締まる法律が存在しないため、改善は非常に難航しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る