【F1ドイツGP決勝】混乱、脱落、健闘……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ドイツGP決勝】混乱、脱落、健闘……
【F1ドイツGP決勝】混乱、脱落、健闘…… 全 3 枚 拡大写真

ホッケンハイムで行われたドイツGPは上位が次々と姿を消す、完走10台のサバイバルレースとなった。スタート直後、4番グリッドのミハエル・シューマッハ(フェラーリ)がギアのトラブルで加速できず、そこにルシアーノ・ブルティ(ジャガー)が追突。マシンが大破する大クラッシュとなり、赤旗、再スタートとなった。

【画像全3枚】

予選で圧倒的な速さを見せ、約4年ぶりにフロントロウを独占したウィリアムズ。初ポールポジションとなったフアン・モントーヤがトップを独走する。しかしピットストップで給油機にトラブル発生、大幅にタイムロス。なんとかコースに復帰するも結局リタイアに終わる。ミハエル・シューマッハもピットストップの直後にスローダウン。2年連続で母国GP途中で姿を消した。

結局レースは、2番手スタートだったラルフ・シューマッハ(ウイリアムズ)が今季3勝目を上げた。2位にはルーベンス・バリケロ(フェラーリ)が入った。3位には12位スタートのジャック・ビルヌーブが入り、BARホンダが2度目の表彰台を獲得した。ベネトン勢が4、5位と今季初のダブル入賞。ジャン・アレジ(プロスト)が6位に入った。ハインツハラルド・フレンツェン(ジョーダン・ホンダ)の後任として出場したリカルド・ゾンタヤルノ・トゥルーリ共にリタイアに終わった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る