【フランクフルトショー2001出品車】AMG『S63』/『CL63』(その2)

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2001出品車】AMG『S63』/『CL63』(その2)
【フランクフルトショー2001出品車】AMG『S63』/『CL63』(その2) 全 3 枚 拡大写真

来月開かれるフランクフルト・モーターショーで発表予定のAMG『S63』と『CL63』。そのボンネットの中には大胆に改造されたメルセデスベンツ製V12 DOHC36バルブ・エンジンが収まっている。サイズも472cc大きくなり、なんと驚異の6258cc(標準型は5786cc)。

【画像全3枚】

これを可能にするために、AMGのエンジニアはシリンダー内径を0.5mm広げ、ストロークを6.0mm長くした。パワーは77bhpアップの444bhp、トルクは4400rpmで90Nmアップの620Nm(63.2kgm)! しかもたったの2500rpmで530Nm(54.0kgm)にまでひっぱることができるのだ。

その他、エンジンブロックは強化され、冷却システムの効率もアップ。クランクシャフトも特別に改造された。ピストンは軽量化され、カムシャフトは耐久性が向上、バルブリフトの調整や、大きくなったマニフォールドでエアフローもよりスムーズになった。エンジンマネジメントも見なおされている。排気システムにも手が加えられ、低く響き渡る音色がエンジンのクオリティを約束しているようだ。

忘れてならないのは、この新しいエンジンが現在施行されているEU3排ガス規制だけでなく、2005年から実施される予定のEU4排ガス規制(かなり厳しいものになるとのこと)にも準じているのだ。ただ燃費に関しては妥協しなければいけない。EU複合モード燃費は8.5km/リットル、この優れたパフォーマンスを楽しむには仕方ないと言えるだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る