【三菱車は安全? 欠陥?】静電気引火---国土交通省が自工会に指示

自動車 社会 社会
【三菱車は安全? 欠陥?】静電気引火---国土交通省が自工会に指示
【三菱車は安全? 欠陥?】静電気引火---国土交通省が自工会に指示 全 1 枚 拡大写真

写真週刊誌『フライデー』で報じられた静電気発火事故を受け、国土交通省は自動車メーカー団体である日本自動車工業会に対し、各社の対応状況や再発防止策などをまとめるよう指示した。

問題となった三菱自動車工業の『シャリオグランディス』については「直ちにリコール(回収・無償修理)につながるものではない」と判断、メーカーの対策を見守る考えだ。一般的に給油口付近で引火した場合、燃料配管の構造やタンク内の残存酸素の関係から爆発の危険性は極めて低いという。

ただ、燃料タンク付近の引火だけに消費者の不安が高まりかねないと判断、セルフ式ガソリンスタンドが増えていることもあり、自工会に対して対応を要請した。経済産業省や消防庁などもセルフ式スタンドで静電気事故を防止するため、ユーザーへのPRなどを関係団体に要請する方針だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る