【JGTC第4戦】『スカイラインGT-R』、高速サーキットで『スープラ』を下す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【JGTC第4戦】『スカイラインGT-R』、高速サーキットで『スープラ』を下す
【JGTC第4戦】『スカイラインGT-R』、高速サーキットで『スープラ』を下す 全 4 枚 拡大写真
5日、富士スピードウェイで行われたJGTC第4戦は猛暑が予想されたが、意外にも早朝まで雨が降るというコンディションの中スタートした。本来高速サーキットが得意なスープラ勢が意外と苦しむ中、ニッサン『スカイラインGT-R』が今季初勝利を1-2フィニッシュで飾った。

ポール・ポジションの片山右京(トヨタ・スープラ)がスタートで出遅れ、予選2位のE. コマス(ニッサン・スカイラインGT-R)がトップに。その後、コマスのスカイラインと脇坂寿一/野田秀樹組のトヨタ・スープラが激しいトップ争いを繰り広げた。

その後、脇坂/野田組のスープラはハンディウエイトとタイヤバランスで苦しめられ3位に。ピット争いなどの間に30周目にスカイラインが1-2体制となり、さらに1位と2位の差がグングン縮まり、交代した田中哲也がラスト6周でトップに立つ。スタートで出遅れた竹内浩典/立川祐路組(トヨタ・スープラ)は着実に追い上げて4位。NSX勢では昨年のチャンピオン、道上龍/光貞秀俊組が5位に入ったのが最高位。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る