佐藤琢磨がマルボロ・マスターズ優勝! ……ここで勝つということ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
佐藤琢磨がマルボロ・マスターズ優勝! ……ここで勝つということ
佐藤琢磨がマルボロ・マスターズ優勝! ……ここで勝つということ 全 1 枚 拡大写真

オランダ、ザンドフールトで開催されていた第11回マルボロ・マスターズ。各チャンピオンシップをリードするフェラーリ(F1)、ミツビシ(WRC)、ヤマハ(WGP)に加え、各国のF3ドライバーのトップらが競演した。

フェラーリテストドライバーのルカ・バドエル、ラリーチャンピオンシップでトップを走るトミー・マキネン、ワールドモーターサイクル・チャンピオンシップのカルロス・チェカ、マックス・ビアッジといったスターらが参加し、6万5000人もの観客が大興奮した。

しかし、この大イベントで最も注目を集めたのは、日本人の佐藤琢磨。各国の強豪が集まるF3レースでは見事なポール・トゥ・ウィンを飾り、観客から声援を浴びていた。「ここで勝てたのは素晴らしいこと。日本にとっても、僕にとってもメジャーな国際レースにおいて初めての勝利は、僕のキャリアでも大きなステップとなるだろう」とコメントした佐藤。

デイビッド・クルサード(F1、マクラーレン)やヨス・フェルスタッペン(F1、アロウズ)のように、この伝統あるレースを制し、F1にステップアップした先輩たちがいるだけに、これからの活躍が期待される。このレースではドイツF3で活躍中の金石俊宏が7位に、フランスF3参戦中の福田良が9位に入るなど、日本人ドライバーの活躍が目立った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る