パソコンがカーナビに---I-Oデータ『CFGPS』アンテナ内蔵GPSカード

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パソコンがカーナビに---I-Oデータ『CFGPS』アンテナ内蔵GPSカード
パソコンがカーナビに---I-Oデータ『CFGPS』アンテナ内蔵GPSカード 全 1 枚 拡大写真

アイ・オー・データ機器(I-Oデータ)は、CF+Type2のGPSカード型レシーバー『CFGPS』を8月末より発売を開始する。販売価格は、2万4800円。Windows98、Me、2000、CEに対応し、パソコンに差し込めばパソコンがまるでカーナビのように使えるようになる。

CFGPSは、CF+Type2のボディにGPSアンテナを内蔵し、単独で使用できるほか、付属の外部アンテナを接続することも可能だ。最大8個のGPS衛星を同時に捕捉することが可能で、最も測位精度が高い組み合わせを自動的に選択する能力を持っている。

消費電力は、標準185mW、最大300mWと低消費電力を実現.。本体サイズは52×83×18mm、重量は約45g。PCカードアダプターとマグネット式外部アンテナが付属品としてつく。対応するOSは、Windows98、Me、2000、CEとなる。

付属するソフトウェアは、東京23区、大阪市、名古屋市、金沢市が収録されたゼンリン電子地図帳『Z[Z:]V for i-o DATA』(Windows CE対応の地図ソフトは添付されない)。対応できる地図ソフトは、ゼンリン電子地図帳『Z[Z:]V』シリーズ、『プロアトラス』シリーズ、『AtlasMates5 for Windows』、『スーパーマップルデジタル』となる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る