なんとポルシェが独自路線!! 米サテライトラジオの現状とは?

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

アメリカではついにサテライトラジオの商業放送が始まった。シリウスとXMの2局体制で、今後自動車メーカーとの提携が成長の鍵となりそうだ。

現在のところ、シリウスと車内ラジオ搭載の契約を結んでいるのはBMW、フォード、ダイムラークライスラー。一方XMはGMとの契約だが、これはオンスターに加盟する他の自動車メーカーも取り込めるのでかなり有望な相手。実際ホンダもすでにXMと契約を結んでいる。

そこで気になるのが独自路線のポルシェだが、こちらはなんと両社と契約。「ユーザーにより多くのチョイスを」ということで、100以上のチャンネルが提供できることになった。ただしポルシェが全モデルにサテライトラジオを搭載するのは2、3年後のことになりそうだという。それまでにアメリカのサテライトラジオがどんな頒布になっているのか、今後のカーマルチメディアの焦点となりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る