【フランクフルトショー2001速報】三菱『GDI-ISA』……日本が世界をリードする

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2001速報】三菱『GDI-ISA』……日本が世界をリードする
【フランクフルトショー2001速報】三菱『GDI-ISA』……日本が世界をリードする 全 2 枚 拡大写真

三菱の技術展示で注目は『GDI-ISA』パワートレイン。「GDI」はおなじみガソリン直噴、「ISA」は「インテグレイテッド・スターター・オルタネーター」。スターター・オルタネーターを補助駆動モーターに用いるハイブリッド・システムだ。

【画像全2枚】

同様のシステムはトヨタが『クラウン』で一足先に採用したが、三菱は内燃機関の排気量が1.1リットル直列3気筒という小型軽量のシステム。内燃機関は55kW(75PS) / 6000rpm、モーターは9kW(12PS) / 750-6000rpm。

バッテリーは36Vのリチウムイオン式。充電42V/給電36Vシステムはこの三菱やトヨタのように補助駆動力に用いたり、エアコンを稼動できる(内燃機関エンジンの負荷軽減、ベルト不要による構造簡素化)ので、次世代電装システムとして各メーカー部品メーカーとともに実用化開発に励んでいるが、日本が世界を一歩さきがけているようだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る