正面衝突で開かないエアバッグ---山口地裁が欠陥説を否定

エコカー 燃費
正面衝突で開かないエアバッグ---山口地裁が欠陥説を否定
正面衝突で開かないエアバッグ---山口地裁が欠陥説を否定 全 1 枚 拡大写真

クルマ同士で正面衝突事故を起こしたのに、エアバッグが開かなかったために重傷を負ったのはメーカーの責任だとして、山口県在住の男性がトヨタを相手に500万円の損害賠償を求めていた裁判で、山口地裁萩支部は10日、この男性の請求を全面的に退ける判決を言い渡した。

原告の男性は1998年5月、山口県萩市内の県道を『ハイエースワゴン』で走行中、対向車線からはみ出してきたクルマと正面衝突するという事故を起こした。しかし、原告の乗っていたクルマのエアバッグが作動することはなく、胸を強打して大ケガを負い、クルマも前部を中心に大破した。このため男性は「高い金を払ってオプション装着したのに、作動条件として宣伝している正面衝突でエアバッグが作動しなかったのは明らかな欠陥である」として、トヨタに対して慰謝料を含めた総額500万円の損害賠償請求を行っていた。

山口地裁萩支部の山口浩司裁判官は「エアバッグが作動しなかったのはセンサーが衝撃を捕らえる範囲を10度ずれており、正確には正面衝突でない。また、固定壁に換算した衝突速度もセンサー作動条件よりもわずかに遅かった」という工学鑑定を採用。エアバッグが開かなかったのは欠陥ではなく、作動条件と合致しなかったからだとして男性の請求を棄却する判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る